塗料について
カタログやHPをみても同じような事ばかり…と思ってる方へ!

かわだやなりに実際に使ってみてのメリット・デメリットをチャート付きでご紹介いたします。
ぜひ参考にしてください。
耐久性 | 長持ちするかどうか |
---|---|
コストパフォーマンス | 値段にあった機能があるか |
対汚性 | 汚れにくいかどうか |
ツヤ | 色ツヤが出るか、出ないか |
特殊機能 | 特殊な機能があるか?(射熱、防音等) |
比較塗料一覧
外壁用塗料
外壁用塗料の比較
リファイン1000Si-IR

- メーカー名:
- アステック
- 商品名:
- リファイン1000Si-IR
- コメント:
- コスパの面で1番のお勧め塗料!特殊無機顔料を使用し、遮熱性能もあり汚れにくさはフッ素をも凌ぎます。 艶ありと3分艶があります。
クリーンマイルドシリコン

- メーカー名:
- エスケー化研
- 商品名:
- クリーンマイルドシリコン
- コメント:
- 以前はよく使っていたのですが艶落ちが早めなのと、下塗り材があまりよくなかったので現在はお勧めしていません。
ファインパーフェクトトップ

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- パーフェクトトップ
- コメント:
- 耐紫外線を強化した塗料で、艶もあるのでトタンなどの外壁にお勧めしています。 実績はまだ短いですが、5年前に施工した所の南面もまだまだ艶がありきれいです。
RSシルバーグロスSi

- メーカー名:
- 関西ペイント
- 商品名:
- RSシルバーグロスSi
- コメント:
- 1液の水性シリコンでありながら期待耐用年数が長く、コスパの面で非常に高いのでお勧めしています。
ガイナ

- メーカー名:
- 日進産業
- 商品名:
- ガイナ
- コメント:
- 遮熱・断熱系の塗料では知名度No1! だけど性能・コスパ含めてキルコが断然お勧め!
キルコ

- メーカー名:
- シンマテリアルワン
- 商品名:
- キルコ
- コメント:
- 遮熱・断熱系塗料のお勧めNo1! だけど汚れにくさも求めるとクリアートップやクリスタコートを塗装する方が良いので、外壁には予算高めです。
UVプロテクトクリアー

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- UVプロテクトクリアー
- コメント:
- 高意匠サイディングの改修の際、塗りつぶしたくない時などにお勧め。 シーリングの耐久年数もあるのでフッ素よりシリコンが良いでしょう。
グラナートSP

- メーカー名:
- アステック
- 商品名:
- グラナートSP
- コメント:
- 高級感がある多彩模様の塗料では耐久性が高いけれど、それなりに費用が掛かります。
ファイン4Fセラミック

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- ファイン4Fセラミック
- コメント:
- フッ素の中でもトップレベルの耐久性ですが、がやはり費用が高くなってしまいます。
ナノコンポジットW

- メーカー名:
- 水谷
- 商品名:
- ナノコンポジットW
- コメント:
- つや消しなのに汚れにくい塗料の先駆けとして、出た当時は画期的でした。 しかし、8年前に施工した物件は汚れこそそれほどではなかったけれど、若干変色していたので今は勧めてません。 最近フッ素タイプも出たようです。
水性ペリアート

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- 水性ペリアート
- コメント:
- 多彩模様塗料の中では低コストで施工でき、意匠性が高いです。
クリスタコート

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- クリスタコート
- コメント:
- 汚れにくさのみに特化したコーティング剤です。 膜を形成するわけでもないので、持ちの部分ではその下に塗ってある塗料の耐久性に直結します。
キレイコートSi

- メーカー名:
- IP
- 商品名:
- キレイコートSi
- コメント:
- コーキングで補修した上に塗った所が、数年後そこだけ汚れてきて汚い!となるのを防ぐ塗料。 普通の変性シリコンなどノンブリードタイプでないシーリングの上でもブリード(汚れてこない)しない特殊塗料。
屋根用塗料の比較
キルコ

- メーカー名:
- シンマテリアルワン
- 商品名:
- キルコ
- コメント:
- 薄い色しかないので工場・倉庫など性能重視!という方には一番お勧めです。 一般住宅にもよく選ばれています。
ガイナ

- メーカー名:
- 日進産業
- 商品名:
- ガイナ
- コメント:
- キルコに出会うまではイチオシでしたが、遮熱・断熱性能に非常に優れてます。
スーパーシャネツサーモSi

- メーカー名:
- アステック
- 商品名:
- スーパーシャネツサーモSi
- コメント:
- 特殊無機顔料を使用しているため、非常に色褪せしづらいので濃い色など見た目も重視している方にお勧めです。
サーモアイSi

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- サーモアイSi
- コメント:
- 下塗り剤にも遮熱性能があり、3段階遮熱の為遮熱効果は高いですが、コスパの部分でスーパーシャネツサーモSiに劣ります。
ファインパーフェクトベスト

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- ファインパーフェクトベスト
- コメント:
- ラジカル制御技術により耐紫外線を強化している塗料ですが、遮熱効果がないので基材が蓄熱することで持ちが遮熱塗料より劣ります。
スーパーシャネツサーモF

- メーカー名:
- アステック
- 商品名:
- スーパーシャネツサーモF
- コメント:
- 4フッ化フッ素の遮熱塗料なので屋根材としては最長の耐久性の一つとして考えられます。 この塗料を使用する場合は壁にも同等の超耐久塗料を使用した方が良いでしょう。
その他内装系塗料の比較
オーデノータック

- メーカー名:
- 日本ペイント
- 商品名:
- オーデノータック
- コメント:
- 手の脂で塗料を溶かしてしまう「皮脂軟化」対策塗料。 室内の木部・鉄部に最適で手垢も非常に着きづらいです。
アレスシックイ

- メーカー名:
- 関西ペイント
- 商品名:
- アレスシックイ
- コメント:
- 調湿・消臭・抗菌・抗ウイルス・VOC吸着除去・二酸化炭素吸収など、様々な特殊性能を併せ持つハイブリッド塗料。 クロスの上にも塗れます。
ビューテックス

- メーカー名:
- 大日本塗料
- 商品名:
- ビューテックス
- コメント:
- 室内の壁面などに最適です。つや消しでも汚れを拭き取れるのでいつもきれいに保てます。