ブログ

ホームブログ社長ブログ①「仕事をするうえで心がけていること」

社長ブログ①「仕事をするうえで心がけていること」

いよいよかわら版に次ぐ月一チャレンジとして、ブログに挑戦します。
毎月一回担当者がテーマを提供してくれてそれに基づいて私の考えを書いていく、という私にとってある意味一番苦手な「文章を書く、人に考えや想いを伝える」ということへの挑戦です。
どんなものになっていくか期待と不安が入り混じっていますが、温かな気持ちで応援していただけたらうれしいです。

さて、記念すべき第一弾は、「仕事をするうえで心がけていること」です。
初っ端からなかなか大きなテーマになりましたがやると決めたので。。。

心がけていることは、正直その時々での立場によって変わっていくことが多いです。
私は今でこそ社長という立場で経営も担っていますが、この仕事に就いた33年前から現在に至るまで、現場で作業をすることも多くあります。
経営者としての立場と、現場で作業する職人としての立場とでは心がけていることが違うことも多々ありますが、
総合的に考えて一言で言うと「自分を信じる」ことを今では一番としています。
経営者として会社が取り組んでいる方向性であったり、お客様に提案しているプランだったり、現場での作業だったりとたくさんあるなかで、
自分が言ったこと・やったことに対して”責任を取る覚悟”が必要で、それには自分を信じていないとできません。

そして、自分を信じるということは人を信じるということにも繋がります。
従業員であったり、協力業者さん、元請けさん、取引先なども、今はまだ全て私が選んで決めているので、
自分が選んだ人を信じることが大切で、もしその人たちがミスしたり思うようにいかないことがあったとしてもすべては私の責任との考えで
やっています。仕事をするうえで他責は無用、うまく行くも行かぬも自分の責任として、「自分を信じる」ことを心がけて仕事をしています。

と、書いてはみたものの、いやあ難しい。
初っ端からハードル高すぎ!いや、これはハードルというより棒高跳びくらいの高さがあったな。
これが月一。。。
来月はどんなテーマが来るんだろう。
という不安や恐れは小脇にかかえて楽しみながらがんばりま~す。

PAGE TOP