ブログ

ホームブログ社長ブログ③「尊敬する人」

社長ブログ③「尊敬する人」

いよいよブログも3回目となりました。
チャットGPTも使わず(使い方わからない(;^_^))自力で書くという昭和男子の古いこだわりと言い訳しつつもなんとか書くにこぎつけました。
相変わらずタイトルから逸脱気味ではありますが、今回は「尊敬する人」です。

尊敬する人、と聞いたとき皆さんはどんな人を思い浮かべますか?
親だったり、先生だったり、上司・恩人・歴史上の人物などなど、自分よりある意味身分の上の人を想像することが多いかもしれませんね。

私も以前は、恩師、両親など世話になった人、感謝の対象となる人が”尊敬する人”のイメージだったかもしれません。
しかし最近はちょっと考え方が変わったのか、尊敬する人は多すぎて挙げることができない、というのが本心です。
以前に比べ、最近は人の良いところに注目するようになりました。
そうすると「この人こういうところがすごいなあ」となるので私の中では”尊敬”に値するのです。

そもそも尊敬とは、「相手を敬う、称賛する」相手の人格や行動、言動などを”素晴らしい”と感じることだと思います。
そういう意味では、相手の良いところを見ていくと誰にでも尊敬できる部分があると考えるので、
特定の人ではなく、全ての人が尊敬の対象となります。

以前は尊敬する対象だった親や恩師、お世話になった人は、現在は「感謝している人」になっています。

皆さんにとって”尊敬する人”はどんな人ですか?
こういう何か一つのテーマについて何人かでシェア(共有)するのも楽しいかもしれませんね。

PAGE TOP