川崎市の塗装屋「かわら版」

「かわら版」178号

【ご挨拶】
かわら版愛読者の皆さま、
こんにちは。代表の河田です。
いやあ、毎日暑いですね。うだるような暑さとはこういうことを言うんでしょうね・・・
どんなに暑い日々が続こうと、秋が来ない夏は決してありません。
快適な季節が来るのを楽しみに、体調管理に気を付けて、今月も元気出していきましょう!

【かわだやニュース】
~ かわら版 ~
先日、15年前に塗り替えしたお客様から連絡があり、お伺いしてきました。
外壁は傷みが少なかったのですが、外階段の鉄部の腐食が進んでしまっていました。
久しぶりに連絡をいただいたことはもちろん嬉しかったのですが、それ以上に感極まったのはこの『かわら版』の話しです。
毎月楽しみにしてくださっていて、全部保管されているそうです。積み重ねるとなんと10センチ程の高さになるとのこと。
お家の塗り替えをすると、次の塗り替えは10年後がひとつの目安。
10年経ったから「そろそろいかがですか?」ということではなく、“工事後が本当のお付き合いの始まり”という想いから月に1回、この『かわら版』発行し、
工事をしたお客様にお届けすることに決めました。
そのかわら版も今号で178号。続けてきて本当に良かったと改めて思いました。
よしろー

~ 猛暑 ~
先日、屋根塗装の現場に事務スタッフ2名で行って来ました。
なんと屋根の上は49度にもなっていました。
今年6月から建設現場での「熱中症対策」が義務化されました。
弊社でも対策を講じておりますが、現場で働く職人さんには頭がさがります。
事務スタッフ T

【キレ】
先月私もついに54歳になりました。
加齢のせいか、運動不足のせいかわかりませんが、体にキレがなくなってきたのを感じるようになりました。
そこで今一度キレを取り戻したく、PPBOXというジムに通うことにしました。
PPBOXでは、9種類のメニューを3分やって1分休憩で30分で完結するというサーキットトレーニングのジムです。
9種類のうち4種類はボクシングのミット打ちやサンドバッグをたたくメニューです。
今まで経験したことのない分野なので、新鮮です。3分9ラウンドなので短時間で中強度の運動ができるのも魅力。
まだ1カ月(週1回行ってます)なので効果はこれからだと思いますが、アンチエイジングに励んでます。
ペンネーム よしろー
     

【ハッピーバースデー】 
7月8日で54歳になりました!
夫から2人で食事に行こうと誘ってもらい、焼き肉屋さんへ。
誕生日だしと奮発してちょっと高級なお肉を注文!
しかし54歳の胃袋は、お肉を思っていたほど食べられなくなっていました(笑)お肉の油がきつかったです、、、(泣)
そして帰路、車に乗り込むと夫からサプライズのプレゼントが!
婚約指輪や結婚指輪と同じショップの素敵なネックレスでした!
小さな紙袋を渡された瞬間、思わず「怖っ」と言ってしまったことを反省です、、、口癖って怖いですね。
と言うことで54歳の目標は、言葉使いを治す!に決めました!
友達からも沢山お祝いメッセージをいただいて、本当に嬉しくてハッピーなバースデーになりました♪
ペンネーム わかめ 
   

【断捨離】
実家に帰省し、自分の部屋の片付けをしてきました。
不要品、出るわ出るわで大きなゴミ袋が15袋くらいに。
古いものでは、幼稚園の頃の作品や小学校の文集なども出てきて、よくこの年まで取ってあったなと感心しました。
さてさて、私、高校時代、数学の先生のことが好きでした。
今回、一番懐かしかったものは、その先生に関する思い出の品々。
数学のプリント、先生が撮ってくれた写真、卒業式に渡せなかった手紙、そして先生にもらったコンビニの袋まで出てきた時には笑ってしまいました。
真っ直ぐに好きで、我ながら、可愛いです。
しかし、問題は、ここまで好きなら数学の成績も伸びて良かったはずですが、全くダメで、結局は数学を受験科目から外すことになったことです。
必ずしも恋愛は、物事のモチベーションになる訳ではないのですね。
ペンネーム ペコ

【オクラ】 
小学校の野菜栽培で、オクラを育てていた娘。夏休み前に鉢を持ち帰り、今は家で栽培中です。
オクラって育てたこともなければ、なっているところを見たこともなかったなと思い、娘と一緒に観察する日々。
そして、花ができ、実がなると・・・
え!?逆さま!?なんと、オクラは逆さま!!
私が知らなかっただけですが、衝撃的でした。てっきりキュウリやナスのようにぶら下がるものかと思っていました。
大きくなるのを待っていると硬くなってしまうので、毎日チェックして、柔らかいうちに収穫。
野菜一つ育てるのは、本当に大変ですね。
農家さんの素晴らしさとありがたさをひしひしと感じる授業になりました。
ペンネーム かすみそう
   

【感激】
4月に就職のため地方に引っ越した次男。
6月末に様子見がてら、観光旅行も兼ねて主人と訪ねました。
元気に暮らしている様子を見る事ができ、一安心。
初めてのボーナスが出た直後という事で息子が「ご馳走するよ!」と近くの海鮮料理のお店に連れて行ってくれました。
新鮮な海の幸はとても美味しかったです。
そしてなにより、息子の気持ちが嬉しくて、感激の母なのでした。
ペンネーム すーぱーまりお     

PAGE TOP