川崎市の塗装屋「かわら版」

「かわら版」179号

【ご挨拶】
かわら版愛読者の皆さま、
こんにちは。代表の河田です。
今年はいつも以上に暑い日が多い感じがしますね。
なかなか暑さが和らぎませんが、『朝が来ない夜はない』のと同じで、『秋が来ない夏はない』。
もう少しで快適な季節が訪れます。
秋を思いっきり楽しむためにも、体調管理に気を付けて今月も元気出していきましょう!

【YouTube かわだやチャンネル】
久々にショート動画を配信しました!🎥
「塗るだけでそんなに違う!?」遮断熱塗料の驚きの効果を現場からお届け!
当社でおすすめしている遮断熱塗料の「キルコ」。
屋根にこの塗料を塗る前と塗った後の違いを実際にスタッフSと河田が触ってレポートします。
スマートフォンで見やすい縦型のショート動画となっています。
スタッフのがんばりをぜひ、ご覧ください。
チャンネル登録と高評価👌もお願いします!

【かわだやニュース】
~ 予告 ~
数カ月前から月一でブログを書いていますが、10月から新たな挑戦をすることに決めました。
まだ企画段階なのですが、第4弾のブログにちょっとだけ触れているのでぜひブログも読んでくださいね(かわだやHP→ブログ)。
新企画の案内は10月号でお伝えするのでお楽しみに~~\(^o^)/
よしろー

夏休みが終わり、子供たちの通学が始まりました。
車・自転車等、通学中の子供たちに十分注意の上、お互いを気遣いながら安全運転で走るようにしましょう!
かわだや交通安全センターからのお知らせでした。

【 甲子園 】 
先日、夏の高校野球甲子園大会が閉幕しました。⚾
暑さが一昔前と違って厳しいのもあり、昼間の一番暑い時間を避けて二部制にしたり、延長タイブレーク方式を採用したりと、時代と共に夏の高校野球も変わってきたなあと。
個人的にはタイブレークは反対ではありますが、いろいろと事情があるのでしょうね。
ルールはルールなのでその中で楽しんで応援していきます。
この夏の高校野球は全国3680校が参加しましたが、その中で負けずに終われるのはたった1校です。
今年は沖縄の沖縄尚学が優勝しましたが、他の3679校は一度は負けることになります。
優勝した沖縄尚学を称えるのはもちろんですが、結果はあくまでも結果であって、それまでにどう取り組んだかが大事です。
高校野球という人生の中の一時を本気で全力を注いでいる全ての人達を称えましょう!
そして、これからの人生を応援していきましょう!
ペンネーム よしろー  

【 熱中症 】 
8月中旬、娘が軽い熱中症になりました。
我が家もお友だちの家も室内は使えず、それでも遊びたいというので、我が家の庭を解放。
日陰にテントを設置して、扇風機2台、暑さ対策グッズやクーラーボックス、冷たい水が出せるようにホースも準備して万全のつもりでした。
遊んだ時間は3時間。
内、30分は水遊びをしていました。
そして、みんなで片付け。
すると娘がしゃがみ込み、立て続けに嘔吐…。
家で休ませても水を受けつけず心配しましたが、幸い4時間ほどで回復傾向に。
どんなに対策しても、この暑さは油断できませんね。
大事には至らずホッとしましたが、時には遊ぶのをやめることが大切だと娘も学んだ出来事となりました。
皆さまもどうぞお気をつけて、残暑を元気に乗り切りましょう!
ぺンネーム かすみそう  
    
【 高校野球 】 
今年も高校野球が終わりました。⚾
私、プロ野球は興味がないのですが、高校野球は大好きです。
毎年いろいろなドラマがあり、高校生の一生懸命な姿に感動と青春のお裾分けをもらっています。
今回、負けたチームのある選手が、甲子園に来て「人間的にも、技術的にも成長させてもらった」と答えていましたが、高校生でこの言葉が言えることが素晴らしいですし、どの選手にとってもきっとこの経験がこれからの人生の糧になるのだろうなと思います。
さて、そのような大好きな高校野球、私はまだ一度も甲子園で観ていません。
いつか母校に連れて行ってもらおうと思いながら早30年。
毎年毎年、地方大会をスマホ越しに応援していますが、まだ実現できていません(4年前は決勝で敗れました)。
生きているうちにどうか甲子園に行けますように。
ペンネーム ペコ

【 お年頃 】 
実家に娘と遊びに行った日の事です。
私が「左手の薬指の下のところに縦線があると運良いんだってよっ!」と左手をみんなに見せながら「コレコレ(指差し)ここの線!」と説明していると娘に「ママそれ右手だよ!!!ママ大丈夫?!」と大笑いされました!!
私も左手だと思い熱弁していた自分の右手をまじまじと見て確かにこれは右手だっ!私大丈夫なのかっ?!と笑いました!
もうそんなお年頃になったんだなあと実感した日になりました(笑)  
ペンネーム わかめ 

【 夏の思い出 】 
皆さんはどんな夏休みを過ごされましたか?
私の夏休みは9月に残してあります。
ですから、今のところこの夏の思い出といえば『大掃除』です。
夏はキッチンの油汚れも落ちやすいっていいますしね。
換気扇、十数年ぶりに外して洗いました。ギトギトでした💦
お風呂のドアも外してガシガシスポンジで洗いました。
誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めたいと思います(笑)
ぺンネーム すーぱーまりお

PAGE TOP